ikekinブログ

HOME > いけきんブログ

いけきんブログ

池上金属製作所のブログです。

金属加工や会社についてのこと、私たちの日々についてなど 色々なことを綴っていきます。


ikekinブログ・アーカイブ

2022年7月13日 08:30
良い品物を今より楽に作れるように

製造一課の嶋田です。主にミヤノとツガミの機械を担当しています。

自分のこだわりとして、安定した製品の再現性と時間短縮を目指しています。

プログラムの見直し、工具の管理とやる事が多いのですが、次に繋がればよいのでやりがいはあります。

良い品物を今より楽に作れるように頑張ろうと思います。


shimadasan_500.jpg

2022年7月11日 09:09
蓮の植木鉢

hasu_500.jpg

これは社長が家から持ってこられた蓮の植木鉢です。
今ぐらいの時期にはいつもなら花を咲かせているとのことですがご覧の通り、今年はまだ咲かせてはいません。
それはそれは美しい花が咲くとのことで楽しみにしております。咲かせたら、またこちらでご紹介しようと思っています。

2022年7月 6日 09:16
池上金属製作所の製作事例~業務用プリンタ部品

本日は池上金属製作所の製作事例のご紹介をします。
こちらは業務用プリンタ用部品となります。
φ10に対してφ5は中心より2㎜ずれており、先端を二面取り加工をしています。

sten20220628_1.jpg

sten20220628_3SS.jpg

sten20220628_2.jpg

作業者のコメント/
ズレ等を適正なものにする為、かなり試行錯誤をしてNCのプログラムを作りました。
そのおかげか高精度なものが出来ていると思います。

2022年7月 4日 11:00
夏季休暇のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間、夏季休暇とさせていただきます。
期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
 
【夏季休暇】2022年8月11日(木)~2022年8月16日(火)

※夏季休暇期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2022年8月17日(水)より
順次ご対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

summer_500.jpg

 

2022年6月29日 08:32
棚の整理の重要性

本日は池上金属製作所の社員のコメントを掲載します。

 

私は製造二課で組み立てを担当しています。

一つの製品を組み立てるにあたり、いくつもの部品が必要となります。

これは私の部署の棚ですが、取り扱っている部品が非常に多くなっています。

 tana_seiri_500.jpg

組み立ての時に、製品の組み間違いなどしない様にと細心の注意をしています。

また出荷・在庫の個数のチェックも日々心掛けております。

その為にも棚の整理は大事なことだと思っています。

 

2022年6月27日 08:50
池上金属製作所について

池上金属製作所は1948年創業以来、金属部品の切削加工を中心として高い技術力とたゆまぬ研究開発により、お客様のニーズにかなう商品を提供して参りました。
74年にわたる豊富な経験をベースにして、立案から設計、製作、組立まで厳しい品質管理の上、納得して頂ける製品をお届け致します。

syasyo.jpg

2022年6月23日 08:40
本日で創立74周年となりました

池上金属製作所は本日6月23日をもちまして、創立74周年となりました。
これもひとえに皆様方の厚いご支援と温かい激励の賜でございます。
ここに心よりの感謝を申し上げます。

これからもより一層のサービス向上に努めてまいります。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

birthday_500.jpg

2022年6月22日 08:31
池上金属製作所の製作事例~トラッキングゲージ部品

本日は池上金属製作所の製作事例をご紹介します。


ensui2s.jpg

こちらはトラッキングゲージ用の部品となります。
円錐部表面のφ1穴は内部のφ10へつながっています。

ensui3s7.jpg

作業者のコメント/
φ1の位置が非常にシビアな為、一度階段状に切削し、
先に穴を開けてから円錐状へ加工しています。


2022年6月20日 08:29
私たちの作っているもの

本日は池上金属製作所の社員のコメントを掲載します。

 

onjisan_500r.jpg



製造部の陰地です。

私のモットーは新しい技術を取り込み、常に工夫をして製品を作ることです。

私たちが作っている部品の数々は、日常で使われる様々な製品に組み込まれています。

そんな身近で大切な、生活を支えるものの一部に携さわっていることに、

私はやりがいと達成感を感じています。

今後もより良い製品を作るために励んでまいりたいと思います。

2022年6月16日 08:24
池上金属製作所の製作事例~極小部品(ノズル)

本日は池上金属製作所の製作事例をご紹介します。

micro1com.jpg

micro2.jpg

micro3.jpg
これは展示会にも出した極小部品で、ノズルになります。
隣の100円玉でサイズ感がお分かりになられると思います。


加工者の話・・
非常に細いドリルを使用するので、欠損にひたすら注意を払ったのを覚えている。
細かいステップを繰り返しすることと回転及び送りを適正に設定することで何とかうまくいったんだったかな。
ここまで小さい製品は数えるほどしかないけれど、なかなか加工し甲斐のあるやつでした。

micro4.jpg

前の10件 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13

ページの先頭へ

お問い合わせはお気軽に 「こんな金属加工できるの?」「こんな金属加工して欲しい」などお客様の抱える問題やご要望がございましたらお気軽にお問合せ下さい。適切に対応させて頂きます。金属加工に関するお見積り・ご相談はこちらまで! TEL:072-953-2651 FAX:072-955-2291