ikekinブログ

HOME > いけきんブログ

いけきんブログ

池上金属製作所のブログです。

金属加工や会社についてのこと、私たちの日々についてなど 色々なことを綴っていきます。


ikekinブログ・アーカイブ

2022年6月14日 08:35
道明寺天満宮のはにわみくじ

haniwa_mikuji1_500.jpg

ハニワに縁の深い道明寺天満宮には「はにわみくじ」があります。
可愛いですね!このハニワの中におみくじが入っているようです。
早速引いてみました。

haniwa_mikuji2_500.jpg

やりました大吉です!いいことが有りそうな予感がしてきました!
道明寺天満宮は近鉄道明寺駅よりすぐです。どうぞお立ち寄りくださいませ。

2022年6月13日 08:50
道明寺天満宮について

本日は魅力的な藤井寺についてご紹介します。

こちらは道明寺天満宮です。

tenmangu1_500.jpg


むかしむかし、野見宿禰と言う方がいました。この方は埴輪を作ったと言われており、
その功績で土師臣の姓を与えられました。
土師の里駅はこの土師氏から名付けられたそうです。

tenmangu2_500.jpg


その子孫により土師神社が建立され、土師氏と繋がりの深い菅原道真を祭神と加えたことで
現在の道明寺天満宮になりました。

梅の名所としても知られていまして、春前頃には800本もの梅の木が咲き誇り美しいそうです。
私もぜひ見たいので、その頃にまた来たいと思っています!

2022年6月 9日 08:41
品質管理部の窓から

本日は池上金属製作所の社員のコメントを掲載します。


madokara_500.jpg


これは私が所属している品質管理部の窓から見える青空です。

今日は気温22°湿度65% 晴れており過ごしやすい1日ですが

近畿地方では今週の11日(土)に梅雨入りの予想となっております。


湿度が上がると、金属製品の大敵である錆や変色の発生の原因となりますので、これまで以上に、厳しく検査することを心掛けて不良品を発生させないようにしていきたいと思います。

2022年6月 8日 08:28
池上金属製作所の新しいプロジェクト

池上金属では新しいプロジェクトについて毎週会議を行っています。
現在進めているのは弊社としても始めての挑戦と言える製品になります。
良い商品をお届けするために試行錯誤を繰り返しております。
近いうちに発表できればと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します。

newproject_500.jpg

2022年6月 2日 09:02
鍋塚古墳について

nabeduka1_500.jpg

こちらの写真は弊社がある藤井寺の鍋塚古墳です。
土師ノ里駅を降りたら道を挟んだ向かい側に見えます。不思議な存在感があります。

nabeduka2_500.jpg

登るとこんな感じで見渡すことが出来ます。空が青いですね。
世界遺産の古市古墳群の一つでして、藤井寺には他にもたくさんあるのですが
街中を歩いていると古墳がとふと見えてくる感覚は何とも言えない楽しさが有るので
おすすめです!
こちらでも、そんな藤井寺の魅力を紹介できればいいな、と思っています

2022年5月31日 11:34
本日は製造の山本課長にお話をお聞きしました。―2

山本課長のお話の続きになります

Q仕事のやりがいはどんなことですか?
私は「やりがい」というものを普段から意識している訳では無いように思います。やるべき仕事をしっかりとやり、
その結果にやりがいを感じているように感じています。
何にやりがいを感じるかというよりは、やりがいを感じるために結果を出す、そのように考えております。

yamamoto_kacho2_1.jpg

みなさんへ

製造はチームワークが大切な仕事だと思います。
社員みんなで良い製品をこれからも作って行きます。宜しくお願いします。

yamamoto_kacho2_2.jpg

山本課長本日はありがとうございました!

2022年5月30日 09:01
本日は製造の山本課長にお話をお聞きしました。―1

本日は製造の山本課長にお話をお聞きしました。

はじめまして、山本です。

Q NC旋盤はどのような仕事だと思いますか?

yamamoto_kacho1_1.jpg

現在、色々な仕事がロボットに置き換わりつつあります。
NC旋盤は精密機械を扱う仕事ですが、人の経験が培った技術をまだまだ必要とされていると感じています。
難しいところも有りますが、現在でも「手に職を付ける」というイメージは健在だと思います。


Q仕事の上で大変だと思うことはありますか?

製品によって交差が厳しいものや、寸法変動があるものなど様々です。
大変だと感じることも有ります。
ですが試行錯誤をして、精度の高い製品を作り、お客様のご要望にお応えする事こそが大切だと考えています。

yamamoto_kacho1_2b.jpg

2022年5月26日 08:45
ランニングマシンとフィットネスバイク

池上金属製作所の専務の藤井です。

当社は従業員数50名以下の会社ですが、安全衛生委員会を立ち上げ

労働災害防止の取り組みを行っております。

 

また、健康増進の取り組みの一つとして社内にランニングマシンとフィットネスバイクを設置しております。

fitness.jpg

 

従業員さんの運動習慣の改善のきっかけになればと思っています。

私もゴ-ルデンウイークの休み明けに増加した体重をもとに戻さなければ

ganbarusenmu.jpg

 

2022年5月23日 09:58
藤井寺のイベント「墳考墳散」に行ってきました。

設計開発の内野です。5月21日に弊社がある藤井寺市の古民家カフェOrenchi様で開催されたイベント「墳考墳散」に行ってきました。

orenchi500.jpg
古墳をテーマにした色々な作品や、地元の特産商品など置いてあり、藤井寺を盛り上げていこうという楽しい催しでした。

fujicora500.jpg
私もフジコーラを買わせて頂きました。皆で飲ませて頂きます。

sawori500.jpg
こちらのハニワは「さをり織」で編まれたものでして可愛いです。

workshop500.jpg

次回の「はにコット」、楽しみにしております。

2022年5月20日 08:38
製造業と再生可能エネルギー

弊社の工場の屋根にはたくさんの太陽光パネルが設置されています。
工場では毎日機械を動かし、製品の加工をしています。
電気を使う製造業だからこそ、環境保護を考え再生可能エネルギーを導入し、
CO2の排出を削減に取り組んでおります。

taiyouko_500.jpg
前の10件 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13

ページの先頭へ

お問い合わせはお気軽に 「こんな金属加工できるの?」「こんな金属加工して欲しい」などお客様の抱える問題やご要望がございましたらお気軽にお問合せ下さい。適切に対応させて頂きます。金属加工に関するお見積り・ご相談はこちらまで! TEL:072-953-2651 FAX:072-955-2291